医療法人徳洲会 生見クリニック|短期入所|通所リハビリ|訪問介護|ぬくみ|鹿児島

 

苦情相談について

 

お困りごとはありませんか?

お困りごとはありませんか?
 
利用者およびご家族からの苦情に対し適切な解決に努めます
医療法人徳洲会 生見クリニックは、サービス向上の一環として、利用者およびご家族からの苦情に対し、適切な解決に努めます。また、苦情の円滑、円満な解決を図るため、第三者委員を設置しています。
社会福祉法第82条の規定により、本事業所では利用者からの苦情に適切に対応する体制を整えることといたしました。本事業所における苦情解決責任者、苦情受付担当者および第三者委員を下記により設置し、苦情解決に努めることといたしましたので、お知らせいたします。
 

苦情解決内容

苦情解決内容
 
1.苦情解決受付
お電話・FAXまたは当ホームページのお問合せフォームよりお問い合わせください。
 
医療法人徳洲会 生見クリニック
TEL.099-343-1133 / FAX.099-343-0656
 
2.苦情解決の報告・確認
苦情受付担当者が受け付けた苦情を、苦情解決担当者と第三者委員(苦情申出人が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して、報告を受けた旨を通知します。
 
3.苦情解決のための話し合い
苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意を持って話し合い、解決に努めます。その際、苦情申出人は第三者委員の助言や立会いを求めることができます。
 
1.第三者委員の立会いによる苦情内容の確認
2.第三者委員による解決案の調整、助言
3.話し合いの結果や改善事項等の確認
 
これまでの苦情解決内容
■1.談話室の床のクロスが浮き上がっていて歩きにくいので、調査していただき補修して欲しい。 (0000年00月00日:利用者様より)
⇒早急に業者に連絡し、訴えのあった談話室を中心に調査・補修を行いました。
 
■2.お電話を頂いた際に担当が不在であったため、翌日に折り返し電話をするように承ったが、電話がかかってこなかった。(0000年00月00日:ご家族様より)
⇒ご依頼のありました内容についての対応を図りました。申し送りの体制に不備があったため今後、事業所内の申し送りの方法の改善に努めてまいります。
 
■3.夕食時に提供した刺身の切り方がいつもより細かく食べにくかった。(0000年00月00日:利用者様2名より)
⇒今回は栄養士の発注時の指示ミスで起きてしまった苦情でした。今後は発注に関して、再度見直し徹底いたします。
 

▼お気軽にお問い合わせください

▼お気軽にお問い合わせください
 
医療法人徳洲会 生見クリニック
〒891-0206
鹿児島県鹿児島市喜入生見町623
TEL:099-343-1133
FAX:099-343-0655

------------------------------
020533
<<医療法人徳洲会 生見クリニック>> 〒891-0206 鹿児島県鹿児島市喜入生見町623 TEL:099-343-1133 FAX:099-343-0655